有限会社ケーサービス|愛知県 名古屋の外壁 屋根 鉄 金属部の塗装|Kサービス ケイサービス

新着情報
News

2019.10.30

レインボーハウス!壁の色について~♬

 

今日は壁の色についてです♪

 

塗り替えることが決まり肝心なところは

 

何色にするのかですよね?

 

せっかく塗り替えるのだから前とは

 

違う感じにしたいと思われる方も

 

多いと思います(‘ω’)

 

はじめはワクワクで選んでいくんですが

 

どんどん考えていくうちに

 

 

「なんか分からなくなってきちゃいました..」

 

なんて声もたくさん聞きます

 

でもそりゃそうなんですよね、

 

お金もそれなりにかかるし、

 

なんせ約10年間は同じ色なんだから

 

後悔はしたくないと思うのが当然。

 

ちょっと今回は髪の色こんなんに挑戦しよう!

 

とは違うわけですから (笑)

 

 

 

 

その際にポイントになるのが、

 

・自分の家(店舗)の周りを見ていただくこと

 

まわりの色合いと同調していくか

またはちょっと差をつけていきたいか

 

 

・イメージした色をA4サイズ以上で見てみること

 

色って不思議なもので面積の大小により

色の見え方が変わり、

明るい色は小さな面積より

大きな面積の方がより明るく感じ、

暗い色は暗く感じます

 

 

また色は前と同じでいいかな..

という方は部分的に色のアクセント

つけたりすると一部が変わっただけでも

新鮮さを感じていただけると思います♪

 

 

 

今はSNSでたくさんおしゃれな家が載ってますが、

 

写真を撮った時の環境や

 

(日差しがさしている時なのか

 

ちょっと曇ってる時なのか)

 

フィルターや加工で実際の色とは

 

違うこともあるかと思います。

 

全体的な雰囲気やバランスを

 

参考にする最適ですが

 

細かな色合いは自分の目で

 

見ることをおすすめします(^^♪

 

 

 

ちなみに載っている画像は子どもが小さいときに

書いたレインボーハウスです(笑)

こんな家がいいと書いてましたが

さすがにリアルでは難しいので

この度、二次元の世界に建てました!

勝手に木々や動物も添えて

レインボーハウスに合う感じに(^^)/(笑)

子どもの色の使い方って面白いんですよね、

大人になるとその色の組み合わせはちょっと..

って思うところも関係なしに塗って

意外にもなるほどね、

なんてこっちがちょっと発見があったり。

うん!!子どもの創造力っておもしろい!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♬

 

 

 

 「」前の記事を見る   次の記事を見る「」 

アーカイブ

  • 2020年1月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年2月 (1)
  • CONTENTS

    塗装の工程(流れ)

    施工実績

    塗装の種類・料金

    会社案内